top of page



ねこねこリフォーム

〜猫との新しい暮らし〜

LIVE WITH CATS

〜愛する猫との暮らし、こんなお悩みありませんか?〜
・運動不足でストレスが溜まっていないか心配…
・ひっかき傷で壁がボロボロに…
・おもちゃやケアグッズが出しっぱなし…
・トイレの匂いが気になる…
・リフォームしたくても素人だと難しい…

ねこねこリフォームがお悩み解決のお手伝いをします!

愛する猫が家の中で安全に遊べるように。
リラックスできる居場所をつくれるように。
家族みんなが心地よく時間を過ごせる住まいをご提案します。

猫の特性を考えたリフォーム
![25018011 [更新済み].png](https://static.wixstatic.com/media/ca5141_9b7865232f8f4663a644a619b1f63eaf~mv2.png/v1/fill/w_252,h_209,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/ca5141_9b7865232f8f4663a644a619b1f63eaf~mv2.png)
高い場所が好き
![25018011 [更新済み].png](https://static.wixstatic.com/media/ca5141_9b7865232f8f4663a644a619b1f63eaf~mv2.png/v1/fill/w_252,h_209,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/ca5141_9b7865232f8f4663a644a619b1f63eaf~mv2.png)
狭い場所が好き
![25018011 [更新済み].png](https://static.wixstatic.com/media/ca5141_9b7865232f8f4663a644a619b1f63eaf~mv2.png/v1/fill/w_252,h_209,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/ca5141_9b7865232f8f4663a644a619b1f63eaf~mv2.png)
爪研ぎをする
昔猫の祖先は木に登って外敵から身を守り、狩りをしていました。猫は今現在もその習性を持っているので、広い場所を駆け回るというよりも、ジャンプしたり、とび下りたりといった運動を好みます。最近は完全室内飼いが増えてきているため、室内の行動範囲が限られ、ストレスや運動不足による肥満になりがちです。
そこで「上下運動」キャットウォークを設置してあげると、運動不足やストレスが解消でき、猫と家族双方のスペースも保つことができ、より快適な生活を送ることができます。
キャットウォーク

キャットウォークと同じく猫の上下運動や隠れるスペースが確保されるので、運動不足やストレスの解消へ繋げることができます。
またキャットウォークよりも小規模なものになるので、ワンルームで部屋の数が少ない、賃貸などキャットウォークの設置が難しいといった環境にキャットタワーは適しています。
キャットタワー

猫用ドアを取り付ける最大のメリットは、行動の自由度を高めることで猫のストレスを軽減できる点です。
また、飼い主側にとっては、猫のトイレをメインの生活スペースとは別の部屋に置くことができる、ドアを開けっ放しにしなくてもいいので冷暖房の設定温度を保つことができる、というメリットもりあります。
猫専用ドア

危険な場所には近づいてほしくないし、玄関から飛び出て脱走しようとするのを防ぎたい。そんな場合は行動範囲を明確にしてあげるために、扉や柵を設置するといいでしょう。
特にキッチンは危険が多いので扉を設置することで安心して料理することができ、食べ物を置いても猫が食べてしまうなどの不安が無くなるので、猫と人間がお互い暮らしやすい環境になります。
侵入・脱走防止のための扉や柵

ねこねこリフォームでは猫の特性に寄り添った
間宮建具製作所の猫用家具を使用しています。



施工例

キャットステップ

キャットウォーク

キャットタワー


トイレ


扉・柵


猫用ドア
_JPEG.jpeg)

ボウルベッド

お客様が理想とする猫と暮らす家をつくります!
お悩みやご興味がある方ぜひお気軽にご相談ください!

bottom of page